Eclipse3.6(Helios)に乗り換え

Eclipse3.5(Galileo)でPHP,JavaScript,Ruby,Python,Perlの開発環境構築っていうのを昔やったので、Eclipse3.6でも同じようにやってみたら問題なく移行できました。
今回は気分を変えて英語のままで、あとEclipse Classicをベースに後からPDTをインストールしてみました。
PDTを"Install New Software..."からインストールするときのURLは http://download.eclipse.org/tools/pdt/updates/2.2/milestones です。
RadRailsRubyとあわせてRailsごとインストールしたけど問題なく動いてますね。昔やったときは競合して動かなくなったのでRailsは外しましたが今回は問題なさそうです。これを機にRails覚えてみようかな…。いや、その前にJavaか…。